2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

e3roid使ってみよう。導入編

おはようございます、ふぃぶです。

プログラムはまぁぼちぼち・・・。
最近一からゲーム作るのが非常に面倒くさいです。
ゲームシステム意外の部分で詰まる(OpenGLの基幹的なとことかスレッドとかそういうとこ)なんて
ハッキリ言って時間がいくらあっても足りません。
社会人はそんなに暇じゃないです。

というわけで、倦厭していたゲームエンジンを使ってみようと思います。
「Android ゲームエンジン」で検索すると大体の物は出てきます。

今回はe3roidを選択して見ました。


さて、e3roidを実際使う方法ですが公式でチュートリアルが存在します。
が、まぁ見たとおり英語なので、あたしみたいな英語アレルギーな人に取っては鬼門。

というわけで、ざっくりとやることを追います。

【前提】
exlipceでAndroidプロジェクトを作成しておいてください。
※以下自分のPJと記載

【手順】
・e3roidの公式に行き e3roid-1.2.11.zipをページ左のメニューよりDL
・DLしたzipファイルを解凍。
・解凍したファイル内のE3roidExamples\libsをエクスポートします
・上記エクスポートしたlibsフォルダを自分のPJにインポートします。
・自分のPJのプロジェクト->プロパティ->Javaビルド・パス->ライブラリーよりJarの追加ボタンでlibs配下のe3roid.jarを選択・追加します

以上で、セットアップ完了です。
チュートリアルでいうとここの話。

稼動確認をします。
HelloWorldのサンプルを自分のPJに貼り付けます
※アクティビティ名は自分のPJのメインアクティビティ名に置き換えてください

コンパイルエラーなしで実行すればHelloWorldが表示されます。

以上、導入!
ここからどこまで作れるかなぁ
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する